LED電流制限抵抗 計算とシミュレーション
LED(発光ダイオード)の電流制限抵抗値の求め方は過去に書いていましたが、複数個のLEDを接続した場合のLTspiceシミュレーションも追加して書き直しました。 ダイオードのI-V特性のシミュレーション方法も書いてありま...
LED(発光ダイオード)の電流制限抵抗値の求め方は過去に書いていましたが、複数個のLEDを接続した場合のLTspiceシミュレーションも追加して書き直しました。 ダイオードのI-V特性のシミュレーション方法も書いてありま...
電流制限抵抗について書いたときに、抵抗の消費電力に触れるのを忘れてました。 例えば、100 V(直流)の電源でLEDを1個だけ光らせるための制限抵抗って小型の抵抗で大丈夫なの?って話です。(あとで計算してみま...
新しい記事を書きました。LTspiceを使った電流値の確認も行って、新しい記事を書きました。よろしければそちらもご覧ください。 続きです。前回はLEDが1個の場合を考えました。引き続いて電源が1つでLEDが複数の場合のつ...
目次 1. LED (発光ダイオード) 2. 電流制限 2-1. LEDの電流について 2-2. LEDに流せる最大電流 2-3. VF (順方向電圧降下) 2-4. 逆耐圧 3. 制限抵抗 (電流制限抵抗)と計算方法 ...
評価ボードFPGAの勉強を始めたから実際に基板がほしい。 でも種類が多いし、値段は高いし、どれがいいのか悩む・・・、という方に参考になりそうな内容を整理します。(2019年夏の時点での情報です) 目次 1. MAX100...
MAX1000とFT245RLモジュールの接続方法を考えます。 目次 1. 基板間接続回路図 2. 信号ライン 3. 電源 4. グランド (GND) 5. リセット 6. 今後の予定 基板間接続回路図 JTAGコネクタ...
目次 1. ピンヘッダとMAX1000 2. 道具の紹介 2-1. はんだごて 2-2. こて先 2-3. はんだ 購入したはんだごてを使ってMAX1000にピンヘッダを実装します。 ピンヘッダとMAX1000 このMA...
目次 1. 電源の供給は? 2. 各デバイスに必要な電圧 3. 基板の種類 4. 基板構成のまとめとブロック図 基板構成を考えるときに気になることって多いですよね・・・。いろいろ判断して進めていかないといけない。 できる...
USBブラスター的なものを自作する計画。 POFの書き込みだけならマイコンボードで実現できそうですが、デバッグ使うSignalTapまで考えるとUSBブラスターが欲しくなります。 USBブラスターの自作で検索すると、FT...
目次 1. 内部の写真 2. 部品 前回の続きです。699円で購入したけど動かないUSBブラスターのコピー品。【ノーブランド品】USB ブラスター ケーブル CPLD FPGA JTAG プログラマ アルテラ 内部の写真...